きっかけは自己欺瞞

自己欺瞞

読み方は

「じこぎまん」

 

聞き慣れない言葉だけれど、

 

人と関わりあいを持って生きる人にはとても大事な言葉 

 

それは自分で自分の心を欺くこと

人として、正しいと思う行動をとれないこと

 

 

普段感じる人に対するイライラ

 

その根幹にこの自己欺瞞が隠れている事が多い

 

 

例えば、

「生徒が宿題をやってこない…」

宿題を忘れないように1日前に声かけできたはず

どこかで面倒くさがってその行動をとれなかった

だから責任を生徒に押しつけて、

あいつが悪い、俺は悪くないと考えてしまう

 

 

 

もちろん、この自己欺瞞が隠れているという考え方が

真実なのかは分からない

 

けれど、責任を自分において考えられる方が

世界に影響できる範囲が広がっていく

より多くの生きがいを感じられるのは事実

 

そして、教育者としても正しい考え方だと思う。

 

だからこそ、自分の中にイラッとした感情が生まれたときに、1歩立ち止まって考えたい

 

どこかに自己欺瞞は隠れていないだろうか?

 

その自己欺瞞に、気づけるようになると人生がちょっと変わっていく。

 

 

 

 

 

詳細はぜひ「自分の小さな箱から脱出する方法」を読んでみてください!