2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

出来ないこと言うな。

よく見るとこっちの記事と似ているタイトルだ。 出来ないと言うな。 - 塾の先生の一人言 けど一文字追加されている。 出来ないことを言ってはいけない。 ?? 真逆のことを言っているように感じる人もいるかも知れない。 けど本質的には同じことだ。 「出来…

出来ないと言うな。

人間は成長すればできることが増えてくる。 全くわからなかったエクセルの関数も 意味不明だった物質量の計算も 連立方程式だって、時差の計算だって 繰り上がりの足し算だって簡単にできる 今では「ヘリコプター」を「へりぽくたー」と言う事もなくなった。…

テストに挑む姿勢

いつもは楽しいことが大好きなクラス テスト前の授業ではその様子が一変する いつもの、ありあまるエネルギーが勉強に向かう 疑問点を全て質問し、1つずつできるようになっていく 授業前から始まり、授業中、授業後も分からない部分を解決していく 夜中までL…

自分の人生

自分の人生を生きているか? そう問いかけた。 授業の終わりの短い時間で、一体何人にこの言葉の本当の意味が届いただろうか。 真剣に耳をかたむける生徒、 ポカンとした表情の生徒… 学校生活や受験は誰かに頼まれてやっているものなのかい? 結局は自分の人…

自信をつけろ!

「自分のことをいじってくる奴がいる」 「そのことがウザくて勉強に集中できない」 物事をネガティブに捉え、引きずってしまう子との一幕だ。 「気にしなければ良いというのは分かっている。けど、どうしても引きずってしまう」 と言う。 確かに自分の学生時…

勉強ってなんでするの?

多くの人がぶつかる疑問点 普段のエイメイ生との会話でもそんな話題が出ることもある。 小、中、高と、言われた課題を思考停止でこなしてきた僕にとって この疑問が出る生徒はすごいと思う! もちろん、多くの場合は本当にその意味を知りたい訳でなく、 「勉…

vs.ソクラテス?

最近、日に日に謙虚になっていく。 日本には自分以上に能力があって、 自分以上に頑張っている人が大勢いる その事を毎日思い知らされているのが要因だ。 自分は何の能力もない人間だったという自覚が強まっていく。 この感覚がいわゆる「無知の知」という事…

新しい取り組み!

いよいよ受験が近づく今の時期 生徒には勉強の優先順位を上げる時だと話をした。 もちろん、先生たちも常に学び続けています! その中で生まれた新しい取り組み 授業の最後に、その日の内容の問題を自分で考える。 そして、1週間後の自分に出題する 題して …